放課後さいころ倶楽部 #30

ボードゲームカフェの紹介と、新キャラ登場という2つのタスクがあったためか、
今回この漫画的には中の下くらいの面白さでした。
個人的には内輪ネタに近い面白さがあったりして、満足したのは事実ですけども。


そのタスクの一つ、ボードゲームカフェですが...
放課後さいころ倶楽部ゲッサン2014年12月号 p122 中道裕大


中道裕大 【告知】こっちはすでに一日過ぎてしまいましたが、ゲッサン12月号にて放課後さいころ倶楽部の最新話、掲載中です!今回は、知ってる人にはわかるあの場所で、あの名作ゲームを遊びます(^ω^)気になる人はチェックしよう! link
作者がこう呟いているように、元ネタがあります。

中道裕大 そして、カフェミープルなう。 link
そう、実際に京都に存在する『Cafe MEEPLE』です。


中道裕大 横山先生と別れて今から千葉に戻ります。たった2泊3日だったけど、毎日楽しかったー…>_<…ミープルで一緒に遊んでくれたお姉さん達にGRGRさん、それにネイト店長、ありがとうございました!そして横山先生、お気を付けていってらっしゃい!! link
以前にも書きましたが、ここで中道先生と横山先生、 それに某大学生女子二人に加え、もう一人女性とでゲームした事がありました。 中道先生への接待のため店長が呼んだんだと勘違いするくらい、可愛らしい人達でしたw ミドリがバイトをしている『さいころ倶楽部』も実在する『すごろくや』がモデルですが、 『放課後さいころ倶楽部』の聖地巡礼にもなって、いいんじゃないでしょうかw 行ったことある人にとっても内輪ネタ的なものにもなりますし。 そんな『Cafe MEEPLE』で今度中道先生のサイン会をやるそうです。 あの時「今度ウチでサイン会しましょうよ」ってネイト店長言ってたなぁ。そう言えば。


Cafe Meeple 1ヶ月前なので情報解禁!!
中道先生の放課後さいころ倶楽部、単行本4巻の発売サイン会を12月14日(日)にCafe Meepleで実施致します!

サイン会は人数限定の事前応募方式予定です。
応募方法などは後日改めて発表しますので興味ある人は今後の発信もチェックです!

link


Cafe Meeple 12月14日サイン会当日は
11:00〜13:00 サイン会(応募者のみ)
14:00〜18:00 中道先生とボードゲーム!(誰でも参加)
を予定。

そして何と!午後からのゲームに参加した方から抽選で1名様に、特別サイン色紙を描いて頂いて進呈致します!
ぜひご来店くださいね♪

link
応募方法等は『Cafe MEEPLE』のtwitterをチェックして下さい。 『Cafe MEEPLE』へは京都駅からだと17号系統「銀閣寺行き」バスで寺町今出川バス停下車。 時刻表では所要時間25分となってますが、京都で最も渋滞する河原町通を突っ切るので、 もう少し掛かるかもしれません。 京都駅から地下鉄で行くなら、今出川駅で降りて御所と同志社大学の間を歩いて約10分、 京阪沿線なら終点の出町柳駅を降りて歩いて5分、 阪急沿線なら終点の河原町から京阪の河原町四条駅へと乗り換えて出町柳から歩くか、 四条河原町バス停から17号系統「銀閣寺行き」バスで寺町今出川バス停下車です。 (Google Mapからの引用) 寺町今出川の交差点から北へ向かえば、(この画像だと奥へ) 右手に明らかにソレだと分かる半地下のお店が50m程先に見つかるはずです。 話を戻して、もう一つのタスク、新キャラ。 放課後さいころ倶楽部ゲッサン2014年12月号 p154 中道裕大 ゲルマンとアイリッシュのハーフ、エミー。

そこで、言葉があまり通じないドイツからの留学生 (女子希望) が来たとかなれば...
個人的に、ボードゲームを扱ってる漫画ですから、
ドイツで地味に売れる可能性を秘めてるんじゃないかと思うんですよね。
なので、ドイツ人が感情移入し易いよう (これも橋渡しです) ドイツ人視点がある方がいいのでは、と。
The Structure of "After School Saicoro Club" #3

以前こう書いたように、個人的には待望のキャラで、待望の展開です。
別に金髪キャラが好きだからこう言ってる訳ではないですよ!!1 (好きなのは否定しませんけど)
個人的なこと繋がりで言うと、私はミドリ派なので
放課後さいころ倶楽部ゲッサン2014年12月号 p148 中道裕大

アヤに似たエミーは正直好みからは外れるのですが、中道先生的にはド真ん中なキャラなんでしょうw
一般的にみてもアヤが一番人気ですし、読者のウケは恐らく良いと思われます。


で、似たもの同士なキャラがいる事自体はむしろ良いんですが、
差別化を図りたい時もあるでしょうから、そういった工夫も今後欲しいところ。
アヤはハナという姉がいるので、妹が...と言いたい所ですが、
放課後さいころ倶楽部ゲッサン2014年12月号 p131 中道裕大

女性のボードゲームファンはそう多くないですし、この漫画のファンも男性が多いので、
中学生くらいの男の子にして、女性読者の新規開拓を図る方が良さそうだと考えます。


そしてエミーのパパ。
放課後さいころ倶楽部ゲッサン2014年12月号 p129 中道裕大

普段はシャイだけど、打ち解けたら陽気になったり、ゲームになると人が変わったりするんでしょうか。
この人も軍人上がりだったら面白いなぁw
ちなみに、「Cafe MEEPLE」の動画にも出ているネイト店長は、
エミーのパパとは違ってアメリカ人のごっつフランクな方です。元軍人ではありませんw


最後に、エミー関連でもうひとつ。
先に引用した文章のひとつ前の段落になりますが、

そして、その交友関係を広げるためのアナログゲームに必要なのは「場」ですから、
さいころ倶楽部」以外の場も必要になってくるでしょう。
ありきたりですが、学校の部活もそのうちの一つになると思います。
部活動するには人数が5人と担当する教師が必要になってくる訳で、
じゃぁ後一人と教師をどうやって探すか? という話で1本作ることもできるでしょう。
The Structure of "After School Saicoro Club" #3

学園祭でボードゲームカフェを出すことが、部活を作るきっかけになるでしょう。
放課後さいころ倶楽部』 3巻 p42 中道裕大

1巻と3巻でちょっとだけ出ていた、担任の先生ファンにも期待が持てる展開だと言えます。
とりまボードゲームカフェでの彼女達の衣装を楽しみにしておきましょうかね。


今回のゲームは『ケルト
作者は3Kの一人、ライナー・クニツィア

Lost Cities - Unter Rivalen: Für 2-4 Spieler ab 10 Jahren

Lost Cities - Unter Rivalen: Für 2-4 Spieler ab 10 Jahren

放課後さいころ倶楽部ゲッサン2014年12月号 p133 中道裕大

説明はこれで十分でしょう。(手抜き)
あまりプレイスペースに行った事ない私でも、割とよく見かけるゲームです。
私は『ケルト』をプレイした事ないですし、ルール見ただけで語れるようなロジックも特にないので、
ジレンマだったり、このゲームで一番楽しいであろうクローバーが繋がった時の気持ちよさは
きちんと描かれているっぽいなー、くらいしか書ける事ないですね(苦笑)