FLAG54

以前から(4/21,5/4記事、別ブログでは1/18、等)「攻略キャラを使い捨てるのは勿体ない」と書いてきましたが、
ようやく念願が叶いましたね!

3)インターミッションで出す
最近まで全く季節感のない漫画でしたが、その傾向が変わってきたので。
非日常の日常を描くのはLC回で、というのが一つのパターンでしたが、攻略済キャラでやるのもいいかと。
例えば期末試験だとか、体育祭などの学園イベントという括りで各キャラの日常を描く、と。
駆け魂を出した後生活が以下略。

5/4にこのような記事を書きましたが、5/2の歩美画像引用してる辺り、余計なお世話感満載ですわw

この時既にインターバル回書いてたという、ね。
まぁ攻略済みキャラをインターバルで出すという読みは当たったということでひとつ。期末試験も何気にビンゴだし。
というか試験ネタは絶チルと被ってるけど...以前絶チルとハヤテがお弁当ネタで被ったことがあったけど、今回もそのパターン?
担当が同じだと踏んでたけど、担当一人で3人受け持つのかしら。
で、担当は女の人か...スタッフに女性はいなくても担当が女性なら前回のミスには気づいて欲しかったな
男性らしいです。


ただ軽音との絡みを読めなかったのはぬるぽすぎる。
作者自体がバンドやってたのと、ちひろ編ラストでバンド組むという引きをしつつ4巻の巻末4コマでもその後の話を出してるのに。
さらに言えばこの時点でみやこが出てるし。
コミュニティを意識してるのかな?というのはみなみ編から気づいたので、この点に関しては無理でしょうが。
ひらがなの軽音との絡み、オマージュネタ、児玉先生が桂馬を買ってるという点は、もうさんのブログ参照で。


にしても、バンド活動の難しさの表現(blog4/14参照)しつつ、
上の歩美画像のようにキャラクターを英語の点数で数値化してみたり

この画像や(LCが消防車の絵を描いてるのもミソ)、100点取れなかったら補習の後のコマ、アビー・ロードオマージュのコマ、などで
キャラの個性をいかに表現しようかという心遣いが見えていて、個人的には評価大ですよ。
で、こういう個性を出してるからこそ4人とも同じ表情のコマも生きる。

デモテープ聴いて突っ伏しているコマや、100点取りますと宣言してるコマもそうですね。


さらに、駆け魂が出た後変わったという表現まで出された日には何と言っていいのか。

毎回記事を書くために2回くらい読み直すんですが、記事を書く為ではなく面白くて5回読み直しましたよ今回は。
しかし今シリーズも2話ってのが惜しい気がするなぁw
「もっと長くてもいいのに」と毎回思ってしまうのは、それだけ充実してるってことで良い傾向なんでしょうか。
正直、今回は絶賛する箇所がたくさんありつつ、けなすような箇所も見当たりません。
「桂馬が出ない回は人気が下がる」という傾向が今回にも当てはまるのか、興味ありますね。


何気にPFP壊してる辺りも上手いなぁ。安全なスタンガン的な影響でしょうか。
これで勉強を教える時間が出来るって展開につなげる...んですかね?


たまにはキャラ萌えのことも書きますか。基本的に知的キャラ好きなので、みやこはツボに近いですね。
まぁ単純な学力の高さが知性だとは思いませんが。
あくまで眼鏡は掛けないんだなーという辺り、メガネスキーにとっては残念です。
せめて普段はコンタクトという設定にしてくれw ああでもそれだとかのんと被るのか。
だったら『究極超人あ〜る』のしいちゃんっぽい感じでひとつお願いしますよ。
名前もしっかり近鉄の駅名なので、いずれ攻略キャラとして再度登場してくれることを期待します。


というかインターバルなのかインターミッションなのかきつちりしなさい!w
元々インターバルってブログでは書いてたんですが、かーずさんのインタビューでインターミッションて書いてるから準拠したつもりだったのだけど、
HDの検索掛けたらインターバルの方が多いでやんの。
どちらも似たような意味だけど、とりあえずこれからはインターバルで統一します。